はつかりクラブ運転会①

昨日,一昨日と山形県の某温泉施設で行われたはつかりクラブの運転会に参加してきました。
 
イメージ 2
土曜日の午前中に到着すると,会場ではレイアウト設営の真っ最中でした。
 
イメージ 4
開会式の後,各自持参した車輌をヤードに並べます。
 
イメージ 3
わが社のC11+旧型客車3両を先日テールライトを付けたDE10で押して湯けむり号のつもりで走らせましたが,DE10とC11がうまく協調せず,所々で編成が途切れていました。
 
イメージ 5
宴会の後,夜間運転に入ります。わが社のTOMIX製EH500+ワムハチ32両編成が本線上を走行しています。
このレイアウトは上下線で完全に分離された複々線になっており,上下線それぞれにヤードが設けてあります。この日のヤードには客車列車が多めでした。
複々線ですので4列車まで同時に運転できます。
 
イメージ 7
機関車を交代してED75重連が牽くワムハチ編成をN氏持参の天賞堂製EH500が牽くタキ編成が追い抜いていきます。
レイアウトの整備状況が良く,我が家で走らせると途切れ途切れになるワムハチ編成がまったく途切れることなく走行しました。
 
イメージ 6
寝台特急カシオペア号が通過する脇をキヤ191が走行します。流し撮り風にしたら,キヤまで流れてしまいました。
こんな感じで1日目は深夜まで運転が続いたようです。なお,私は少し早く部屋に戻り,同室のA氏と早めに就寝しましたが,最後まで運転していた同室の方々は部屋に戻った後で5.1chサラウンドに悩まされたようです。
 
イメージ 1