2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

大漁でした

昨日の午後から今日の未明にかけて本年2回目のイカ釣りに行ってきました。 乗ったのは前回同様こちらのピンクの船です。塩釜の釣り船の中では最大級です。 岸壁に震災による地盤沈下の影響が出ていました。満潮時間帯ということもあり,潮位が岸壁すれすれ…

夜釣りに行ってきます

今日は午後から本年2回目のいか釣りに行ってきます。 前回は100尾くらい釣れましたので,今回はそれ以上を目指したいと思います。 仕掛けはオリジナルの物を何本か用意しました。自分で言うのもなんですが,この仕掛けは結構釣れます。 今回はちょっと変…

8620の製作 37-1

8620の製作 その37-1です 前回のテンダー用ブレーキ装置が一応纏まりました。 ブレーキ装置の垂直てこは珊瑚模型のロスト製パーツがあるようですが,自作してみることにしました。 数種類の太さの真鍮パイプと帯材を適当な大きさにカットして穴を2個…

ついでにもう1両・・・

先日紹介した炭鉱機関車ですが,もう1両作ってしまうことにしました。 ワールド工芸のキットです。安達のキットに比べてエッチング板を折るだけで形になるのでとても簡単です。 組み立て前に車体を並べると・・・同じ機関車のはずですが,安達の製品に比べて…

8620の製作 37

8620の製作 その37です テンダーのブレーキ装置を用意します もともとキットにはテンダー用のブレーキ装置はまったく入っていませんので,エコーモデルのブレーキてことブレーキシューを使用して作ってみます。ブレーキシューは機関車用に用意したもの…

ルーマ型ドリル

わが社では小径の穴開けには金森ドリルのルーマ型ドリルを使用しています。 以前はこちらのサイトで購入していましたが,結構良いお値段がしていました。また,種類も0.25mmと0.3mmの2種類しかありませんでした。 消耗品のドリルですから,少し…

炭鉱用機関車

先週の日曜日に製作を開始した炭鉱用機関車ですが ブログでお伝えしているとおり,半田付け作業は完了しています。ヘッドライトを点灯させたくて,適当なパーツを探しましたが,良い物がありません。 仕方がないのでもともと入っているホワイトメタルのパー…

たまには地元の車輌でも・・・

本日,いつもの模型屋さんで購入した品物です。 現在我が社では,組み立て中や未組み立ての物も含めると16番の車輌を約170両近く保有していますが,気動車と電車が少ないので増備してみることにしました。 発売されたときから目を付けていたアクラスの…

今朝の宮城野駅

先ほど,職場で事務整理をしていたら,なんとなく揺れを感じ,突然携帯の地震速報が鳴り出したので慌ててテレビをつけました。速報によるとこの辺は震度3ということで大した事はありませんでしたが,岩手県では震度5強を観測したようです。新幹線は仙台以…

これは便利です

先日ホームセンターでこんなものを見つけました。 先端が円錐状になったラジオペンチです。パッケージに書かれているように線材を丸めるのに非常に都合がよさそうな形をしています。 0.5mmの真鍮線を曲げてみました。挟む場所によっていろいろな大きさ…

主台枠を交換してみました

方南町の模型屋さんには8620のパーツがたくさんありました。(製造元ですので当然ですが・・・)キットはすでに売り切れとのことでしたが,このパーツを集めれば1両出来るんじゃないかと言う位のパーツがありました。その中に,主台枠のパーツがありま…

8620の製作 36.5

8620の製作 36.5です エコーモデル製を使用しようかと思っていたブレーキシューですが,先日方南町の模型屋さんで純正品を入手することができましたので,エコーモデルのブレーキシューを外して純正品を付けてみました。 ブレーキてこはそのままエコ…

半田付け完了

日曜日の夜から作り始めた機関車です。 下回りのホワイトメタルパーツはねじ止め式にしました。 半田で付ける部分は終わりました。あとはホワイトメタルパーツを接着すれば完成です。ヘッドライトを点灯式にしたいのですが,適当なパーツが見つかりません。 …

進捗状況

昨日の夜から作り始めた機関車ですが, キャブ箱組み ボンネット取り付け パンタ台取り付け 今朝までにここまで出来ました。今日は今から出かけますので一旦中断です。 ↓クリックしていただけるとありがたいです

製作開始!!

なんとなく作りたくなったので・・・ 今から作り始めます。明日までにどのくらい進むでしょうか? ↓クリックしていただけるとありがたいです

早起きしたら・・・

今朝,いつもより早く目が覚めたので,外の涼しい空気でも浴びようかと散歩に出かけると,新幹線の高架付近に見慣れない光が・・・ 保線車両です。軌道モーターカーのようです。高架上に停車中でした。 少し眺めているとディーゼルエンジンを響かせながら仙…

東北六魂祭,大混乱

昨日のブログでも紹介したとおり,今日と明日の2日間,東北の県庁所在地のお祭りが仙台に集合するというイベントが開催されています。 結構前からテレビCMなども放送されていました。 工場長は何気にお祭りが好きなので,当然見に行ったわけですが・・・ …

デカール用プリンタ

わが社でデカール製作に使用しているプリンタです。 アルプス電気のMD-1300という機種です。現在のプリンタはインクジェット方式が主流ですが,こちらのプリンタは昔のワープロと同じくインクリボンで印刷します。なぜ今更インクリボンのプリンタを使用する…

黒い粉と茶色い粉

東京の模型屋さんで買った黒い粉と茶色い粉を使用してみました。 基本的に黒い粉は前に大阪の模型屋さんで買った黒い粉と変わらない感じです。 茶色い粉は黒い粉に比べて食いつきが良く,筆で少しこすり付けるだけで,簡単に錆を表現することができます。写…

8620の製作 36

8620の製作 その36です ブレーキ装置を用意します。 キットに付属のブレーキ装置ですが,説明書どおり組み立てると上の写真のようなものが出来上がります。これでは少し物足りないので,市販のパーツを使用して組み立ててみます。 使用したのはエコー…

Iphoneはなぜ止まったのか?

一昨日,東京の方南町で突然動かなくなったIphoneですが,家に帰ってパソコンにつなぐとパソコンはIphoneの接続を認識します。でも画面は黒いままです。 iTunesから修復を試みると,ここでやっと画面が点灯しました。電池残量も半分以上あります…

東京の模型屋さんに行ってきました

前から一度行ってみたいと思っていた模型屋さんに行ってきました。 まずは本蓮沼駅を目指します。 Iphoneの位置情報を見ながら歩きましたが,とてもひっそりとした通りです。 ありました,こんな住宅地のど真ん中にあるんですね。 欲しかった物をいろ…

東京へ行ってきました

先ほど帰宅しました。いやー,今日の東京は非常に暑かったです。常にペットボトルの飲料を携行していないと倒れそうでした。 行きははやぶさ号です。初めて乗りました。編成番号がU4でしたが,今のところ最新の編成でしょうか? 東日本パスの期間中のためか…

グットタイミング

今日はこれから東京に行ってきます。本業以外で上京するのは何年振りでしょうか? 本来の目的である用足しはササッと済ませて東京の模型屋さんを回ってみたいと思います。 で,お店の場所を確認するため,本蓮沼近くの模型店のHPを見ると以前探していた物が…

だんだん低くなってきました

最近暑い日が続いております。本年は節電対策ということで,職場もエアコンなしで頑張っております。昨日は職場内の気温が30℃になり,パソコンを使っているだけで汗が出てきます。止むを得ないとはいえ,ちょっと厳しいですね。 宮城野駅の陸橋から山形方…

30馬力コッペルの調整

30馬力コッペルの下回りの調整をしました 組み立て後,走らせたところどうも上下の動きます。原因を探ったところ,上の写真の赤丸部分でカシメピンがガイドレバーにあたって上下動を発生させているようです。 ガイドレバーを少し下向きに曲げてみると乾電…

週末は・・・

近々東京に用足しに行かなければならないと思っていたところ, 最近,JR東日本で発売されているこれ↓ を買いました。JR東日本全線1日乗り放題で2回まで指定席も使えます。 指定席も付けてもらいました。少し早い時間ですがはやぶさ初乗車です。 メイン…

30馬力コッペルの組立 室内の組立

30馬力コッペルの組立 運転室内に付く部品を組み立てます。 まずはメインとなる部品(ターレットと言うらしい?)に1mmの真鍮線を付けます。この真鍮線でキャブをはさんでボイラーを固定するようになりますので,真っ直ぐに付けます。 圧力計ですが,説…

トップページ更新(7月5日)

杜の都車輌工場 東日本大震災で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます 現在入場中の車輌です(7月5日現在) 8620型蒸気機関車 2両 組立作業とDCC搭載作業中 30馬力コッペル 組立作業中 ED75型電気機関車 DCC搭載作業中 DE10型…

8620の製作 35

8620の製作 その35です DCCデコーダを搭載するには集電を確実にする必要があり,蒸気機関車のように機関車とテンダーで片側ずつ集電するのでは少し不安なので,絶縁側の車輪からも集電できるようにします。 ユニバーサル基盤を穴2つ分で切り分け,…