2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

福祉大に行ってきました

今日は1ヶ月ぶりに東北福祉大の鉄道模型館に行ってきました。 今日は秋保電車を走らせる日だったらしく色々と走っていました。 わが社からも一応1両持ち込みました。 今日はこれを走らせました。ワムハチ40両編成です。 詳しくはまた後ほど・・・ ↓クリ…

運材台車を量産しています

珊瑚模型店のエコノミーな鋼製運材台車を量産しています。今回は4ユニット製作しますが2ユニットずつ製作を進めています。 本体に螺子止めした軸受けにブレーキを接着します。ホワイトメタルなのでこういう細いパーツは結構グニャグニャに曲がっていますが…

下回りが出来ました

福祉大からお預かりしている秋保電車の下回りを組み立てました。 色を塗った部品にギヤを組み込みながら組み立てます。 裏側には小さく切ったユニバーサル基板を貼っておきます。 モーターは高さ調整板を挟んで付ける構造です。 裏側には集電補助とサスペン…

単線用DD15の製作 3.5

ワールド工芸+トラムウェイの単線用DD15の製作 その3.5です。 テールライト用のケースは前作ではパイプを短く切ったものを付けましたがイマイチだったので今回は旋盤で作ってみました。 これをテールライト部分の内側に貼り付け,内部にLEDを入れ…

運材台車を量産します

去年の暮れに方南町から届いたエコノミーな運材台車を作り始めました。 全部で4両届いていますが,HOナローならまだしもOナローサイズだと運材台車4両(8台車)一度に組み立てるのは場所的な意味で大変なので,2両ずつ組みます。 エコノミーな運材台…

下回りも・・・

東北福祉大からお預かりしている秋保電鉄の電車ですが,車体の組立が概ね出来ましたので下回りも作ってしまいます。 この電車の動力は構造上KATOのポケットライン用では代替できないようで,マスターピースから専用の下周りが発売されています。こちらが…

最近届いた物

最近,何かと忙んですが,いつものように荷物も時々届いています。 まずはこちら,某氏のご好意によりわが社にもステーションタイプの半田ごてがやってきました。実は何気に欲しかったんです,コレ。 中々の優れもので電源を入れて十秒くらいで使用できる温…

今日の仙台市内

今日の杜の都は予報では一日中晴れのはずが,時々雲がかかり,気温もそれほど上がりませんでした。 仙台駅前では,地下鉄の工事現場に何やら鉄骨の骨組みが組まれていました。ここにも東西線の入り口が出来るようです。 その奥のほうにもう1箇所,此方は多…

こまちがスパークしました

E3系のパンタグラフをスパークさせる加工を施しました。 まずは電源装置を用意します。スパーク回路を線路からの電源で光らせる場合専用電源が必要になります。これらのパーツを, このように組み合わせて車内に搭載します。 E3系のパンタ付中間車が運ば…

TMC200BSの組立6

ワールド工芸のラッセルモーターカーTMC200BSの組立 その6です ラッセルの羽根に保持棒を付けます。ラッセルの羽根はロスト製のヘッド本体に引っかかっているだけでパタパタと動き,特にバックで走らせると障害物等に引っかかりそうなので裏に針金…

電圧計付パワーパック

某クラブで手持ちのパワーパックにデジタル電圧計をつけるのが流行っているようなので,ワタクシも真似してやってみました。 用意したのはTOMIXの懐かしのパワーパックDXとデジタル電圧計です。電圧計は300円で入手できます。 イメージとしてはこ…

組み立ててみました

東北福祉大からお預かりしている秋保電鉄の電車を組み立ててみました。 パーツの切り離しさえ上手くいけば組立はそれほど難しくありません。まず屋根板に側板内張りを垂直に付けます。 さらに妻板内張りを屋根板の形に合わせて曲げてから付けます。妻板内張…

秋田に行ってきました

昨日・一昨日は用足しのため秋田に行ってきました。 一昨日の朝,家を出ると一面の銀世界でした。昨年の今頃も杜の都で2週続けて30センチ超の積雪となったことがあります。今回の移動は公共交通機関ですから途中で運休なんていう事態にならなければいいな…

先ほど帰ってきました

昨日より一泊二日の日程で秋田に行って先ほど帰宅しました。 今回はマイカーではなく新幹線とバス併用です。 わが故郷は雪が凄いことになっていました。 詳しくはまた明日,今日は疲れたので早く寝ます。 ↓クリックしていただけるとありがたいです。

今日は・・・

今日は用足しのため一泊二日で秋田の実家まで出かけてきます。 秋田は昨日から雪がスゴイことになっていて,昨日は一日中花輪線や秋田新幹線に運休や遅れが発生していた他,高速道路も通行止めになっていたので,たどり着けるかなんとも言えませんが,盛岡ま…

キヤ191系の製作15

小高模型店のキヤ191系の製作第二弾 その15です 連結面にIS通電カプラーを付けます。 最初,よく考えずにとりあえず螺子止めしたのがこちらの状態です。高さが合わないので間に真鍮板を1枚噛ませてあります。これではダメなんですね。 で,高さ合わ…

切り離しました

先日,福祉大から預かってきた秋保電鉄のキットですが, エッチング板から部品を切り離す方法を考えていたところ,アドバイスを頂きましたので, 糸鋸で枠を切って幾つかのブロックに分けながら切り離し, 部品を一つも歪ませることなく切り離すことが出来ま…

単線用DD15の製作 3

ワールド工芸+トラムウェイの単線用DD15の製作 その3です ラッセルヘッドにつけるシールドビームのくり貫きが終わりました。 これにキット付属のひさしを付けます。写真中央に映っている変な形をした真鍮板をクルッと丸め,くり貫いたシールドビームに…

TMC200BSの組立5

ワールド工芸のTMC200BSの組立 その5です 後ろにつけるウェイトボックスを作ります。ウェイトボックスとは,モーターカーにラッセルヘッドを付けると前が重くなってバランスが悪くなるため,車両の後ろに死重を載せてバランスをとります。上写真は…

請け負ってきました

だいぶ前から東北福祉大のスカイトレインにNゲージのとあるキットが置かれていました。工場長も何度か中を見たことはあったんですが,ちょっとわが社のレベルで対応できる代物ではありませんでした。前回スカイトレインを訪れた際に館長さんから,誰も組み…

荷物が届きました(2月8日)

本日わが社宛に荷物が届きました。 こちらの小包です。またIMONからです。 中身はこちらです。主にパーツ,というかパーツだけですね。シールドビームはDD15用,中型ヘッドライトは常時在庫品です。元々プレーン軸の車輪が欲しかっただけなんですが…

今日の宮城野駅

新年明けてから最近まで何となく忙しい日々が続いていましたが,今週末は久しぶりに落ち着いた週末となりました。久しぶりに宮城野駅の陸橋にも行ってみました。 そういえば今年初めてこの陸橋を渡りましたが,見える風景は変わりません。先週末に降った雪も…

TMC200BSの組立4

ワールド工芸のTMC200BSの組立 その4です 色を塗った下回りを組み立てます。輪芯を含め半艶黒で塗りました。 ギヤカラーは結構バリが出ているので鑢で削っておきます。 ギヤはギヤカラーをヤットコで押さえながら緩まないようにしっかり絞めておき…

仙台駅に珍客登場

先日,福祉大に行くため仙台駅で電車を待っていると,突然珍客が現れました。 最近では車輛センターで休んでいるところしか見た事がないED75です。久しぶりに動いているところを見ました。 後ろにはこんなのを繋いでいました。どこかへの回送でしょうか…

1月31日の福祉大

先週の土曜日にFさんと福祉大のスカイトレインに行ってきました。 当日走ったわが社の車両です。カンタム3つ目DD51は数年振りに走らせましたが無事に動いてくれました。 客車の入換でカシオペアの牽引にもチャレンジしました。 当日は結構雪があったの…

シールドビームを点灯化

製作中のDD15に付けるライトを加工します。今回工場長は安いからと言うだけの理由でウイストジャパンのシールドビームを買ったんですが,これが何と点灯仕様では有りませんでした。 これが現物です。ロスト製ですが傘の内側までしっかりロストで固まって…

TMC200BSの組立3

ワールド工芸のTMC200BSの組立 その3です。 このキットには保線車輛に肝心なバッファーが付いていませんので旋盤で作ります。トロッコ用に作ったものが幾つか残っているのですが新しく作ることにしました。 とりあえず2両分です。サイズは保線トロ…

昨晩は

昨晩は地元模型クラブの若年部会新年会でした。 場所はいつものお店です。まずは名物の東京スカイツリー天までごぼうです。デカイです。 どのくらいデカイかと言うと,手前の36形と比べて下さい。 途中から仙台に出張中のAさんも加わり伝説の名物のせり鍋…