2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

三陸鉄道36形の製作 19

スタジオHOの三陸鉄道36形の製作 その19です。 量産車の前面は車体に付ける前に裏側からライトケースを付けました。光漏れを防ぐために仕切りも付けています。 前のサポートを外した車体に前面を接合しました。上辺に隙間ができますが後で塞ぐので大丈…

荷物が届きました

先日、わが社宛に荷物が2個届きました。 こちらの2個です。職場で受け取ることが多い黒猫荷物ですが今回は自宅で受け取りました。 中身ですが,細長い方の箱にはこれが入っていました。スタジオHOの三陸鉄道36形気動車の組立キットです。既にわが社には…

キヤ191の製作Ⅱ 26

小高模型店のキヤ191系気動車の製作第二弾 その26です 車体の表面処理が終わりました。要はオーバーコートです。マーキングに使用したデカールの縁取りをできるだけ目立たなくするため車体の上からクリアーを塗りました。別に塗っておいた手すりも挿し…

秋田に行ってきました

昨日・一昨日の2日間で秋田まで行ってきました。 一泊の日程なので移動には新幹線と高速バスを使用しました。仙台駅からははやぶさ号で盛岡を目指します。 先行のやまびこ号が若干遅れて出発したため工場長が乗ったはやぶさ号は仙台駅を2分遅れて出発しま…

仙台に向かっています

盛岡から新幹線に乗りかえ仙台を目指しています。 早速いつものように青い缶・・・

盛岡に向かっています

秋田での用事を済ませて現在高速バスで盛岡に向かっています。 相変わらず快晴で岩手山が綺麗に見えました。

秋田に向かっています

仙台を新幹線で出発して盛岡から高速バスに乗り換えて秋田を目指しています。天気は快晴です。 盛岡でバスを待っていると新幹線の高架からチョット昔のインバータ音が聞こえ、目を向けるとeastiが発車する所でした。行き先はどちらでしょう?

秋田に行ってきます

今日から一泊二日で秋田まで行ってきます。 一泊二日なので移動には新幹線と高速バスを使用します。帰りは明日の夜になります。 ↓クリックしていただけるとありがたいです

材木を積みました

秋保大滝のまたたびの木を運材台車に積載してみました。 空車の運材台車にドローバーをつけて鎖を外し,柵を倒して材木を載せます・・・伐採現場で行われていたであろう作業の再現です。 先日完成した2セットの運材台車に今回購入したまたたびの木を載せまし…

型取りしました

某Kさんからの依頼でレジンキャストでパーツを作っています。 これらの部品の型を取ります。青い台紙のパーツがメインなんですが,形状的に片面取りでは難しそうなので両面取りすることにしました。 両面取りのため,シリコンゴムを流す容器に粘土を敷き詰…

TMC200BSの組立9

ワールド工芸のラッセルモーターカーTMC200BSの組立 その9です モーターカーと言えば,昨日リニアモーターカーが世界最速の時速603kmを記録したそうで,おめでとうございます。 こちらは同じモーターカーでもリニアには足元にも及ばない遅ーい…

積荷を作りました

週末に秋保大滝から仕入れてきたまたたびの木を使って運材台車の積荷を作りました。 またたびの木と運材台車を用意します。工作台が貯木場みたくなりました。秋保大滝で売っているまたたびの木は長さが概ね111ミリ前後に切りそろえられており,珊瑚のOナ…

キヤ191の製作Ⅱ 25

小高模型店のキヤ191系気動車の製作第二弾 その25です キヤ191形にも電装回路を付けました。こちらは室内灯,運転室内灯,前尾照灯の3系統にモーター回路を合わせた4回路のスイッチを床下に設けて個別にオンオフすることができます。モーター回路…

秋保大滝に行ってきました

昨日は午後から秋保大滝までドライブして来ました。 秋保大滝までは自宅から1時間ちょっとかかります。風が強いものの,天気は良かったのでドライブにはちょうど良かったです。秋保大滝については上写真の看板を参考にして下さい。なぜか幅の寸法が直されて…

今日の仙台車輛センター

今日の杜の都は午後から風がとても強くなり,今は台風並みの強風が吹いています。電車にも遅れが出ているようです。天気はいいのに・・・山形では5月の集会と同じ場所で秘密の集まりが開かれているようで,ワタクシも行きたかったんですが今日は色々とやら…

荷物が届きました(4月17日)

先日、わが社宛に小包が1個届きました。 こちらの小包です。黒猫オニイサンが届けてくれました。 中身はこちらの木箱です。とても高級な模型でも出てきそうな外見ですが, 箱を開けると出てきたのはこちらの器具類です。これは何でしょう?実験器具ではあり…

三陸鉄道36形の製作 18

スタジオHOのペーパー製三陸鉄道36形の製作 その18です 今回は先行試作車の作業です。先行試作車はほぼ完成しているのですが,行き先表示板が未設置のままですので,設置作業を行ないます。 行き先表示板は裏から光を当てて光るようにしますので,光源…

シェイが走りました

先週土曜日の福祉大鉄道模型館では珍しい機関車が走りました。 こちらのシェイギヤードです。16.5mm仕様です。サイドのシリンダーをチョコチョコ動かしながら走ります。 小さな機関車ですが数量の貨車を牽いて坂のキツイ山線をとてもゆっくり走ってい…

キヤ191の製作Ⅱ 24

小高模型店のキヤ191系気動車の製作第二弾 その24です 車体塗装が終わったので電装回路の設置作業を開始します。ヘッド・テールライトは3MMのLEDと抵抗を纏めてこのように配線しました。 下回りには車体と電気的に接続するためのコネクタを付けま…

色々と試運転しました

先週の土曜日は東北福祉大の鉄道模型館で現在製作中の車輛の試運転をしてきました。 最初はキヤ191系気動車です。山線で走らせました。ある程度予想はしていましたが,交換設備のある平坦部分を出て勾配区間に入った瞬間に空転が発生し,単独ではほぼ本線…

杜の都は桜が満開です

ご当地杜の都は現在桜が満開となっており,今日は朝から良く晴れて絶好のお花見日和でした。 今朝,早朝に見た桜です。朝日をあびて赤く光っていました。 ご近所の桜です。民家の軒先です。この時期だけは桜の木があるお宅が羨ましく感じます。 ご近所の桜の…

4月11日の福祉大

昨日は東北福祉大の鉄道模型館に行ってきました。 昨日走った車両です。メルクリンには最新型TGV?が登場。工場長の認識だとTGVは銀色かオレンジ色なんですが,最近はこんな色なんですね。 結構今風?のデザインでした。国見駅に停車中です。 転車台周…

秋保電車が完成しました

東北福祉大からお預かりしてわが社で製作していた秋保電車が完成しました。 普段手掛ける事が無いNゲージ車両と言うことで小さくて大変でしたが何とか完成させました。マーク類は提供していただいた資料を基にデカールを作って貼りました。前面の番号はわが…

ハイブリット?

最近,ハイブリットと言う単語をあちこちで聞きます。5月から走り始める気動車もハイブリットです。新しい物に使われていることが多いのでとてもハイテクな感じがする単語ですが,意味を調べると「異種の物を掛け合わせてできたもの」なんですね。 異種の物…

キヤ191の製作Ⅱ 23

小高模型店のキヤ191系気動車の製作第二弾 その23です 前面をマスキングして運転席の窓とライトの周りに銀色を塗ります。 銀色を塗ってキヤ191のシルバーバージョンです。 マスキングを剥がしました・・・若干ライト周りが滲んでしまいましたが修正…

単線用DD15が完成しました

トラムウェイ+ワールド工芸の単線用DD15形機関車が完成しました。 まだナンバー貼り付けとライトレンズ取り付けが残っていますが組立は完了です。 複線用と並べてみました。複線用は羽根を広げると単線用より長くなります。ラッセルヘッドは同じ塗料を…

キヤ191の製作Ⅱ 22

小高模型店のキヤ191系気動車の製作第二弾 その22です 床下機器を用意します。床下機器のパーツはオーナー様より提供を受けたものを使用しますが,キハ181用を2両分提供されており,実写の写真と見比べると若干異なるのでレジンキャストで作成した…

三陸鉄道36形の製作17

スタジオHOのペーパー製三陸鉄道36型気動車の製作 その17です 量産車の車体に内張りを貼り付けました。貼り合わせる面に予めサーフェーサーを塗っておき,重ねてからシンナーを流せばしっかりくっつきます。 内張りが付いたら車体の形を整えるためにサ…

キヤのサーチライト

キヤ190のサーチライトをLEDで点灯化しましたが,電球色の1006LEDは入手困難なため秘伝のタレを使って電球色にしてみました。 白色LEDに秘伝のタレを塗って電球色っぽい色にしてみました。一応それっぽく見えます。 反対側も。ちょっと色が…

今日の車輛センターと宮城野駅

今日は今週始め頃の週間天気予報では傘マークでしたが,一昨日あたりの天気予報から予報が変わり,実際には朝から快晴となりました。 車輛センターの留置線には仙台オールスターズに混じって キハの姿も。HBが運用開始するとここに並んだりするんでしょう…