2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

古いキットは早めに作らないと・・・

連休前半の最終日だった昨日はいろいろと用事が立て込んで,工作は何も出来ませんでした。 一昨日は残念な状態で保管していた谷川のマイテ49を組みましたが,もう1両残念な状態のキットがあるのを思い出しました。 珊瑚模型店の加悦鉄道DB201です。ネ…

昨日の買い物

昨日は一日中家に引き篭もってマイテ49を組み立てていたわけではありません。 ちょっと外出もしてきました。近くまで行ったので電子部品屋さんで買い物しました。 本屋さんでこの本を買いました。上と下があるようですが,車輌図面が載っている下だけ買っ…

マイテ49 組立完了

朝から始めた谷川製作所のマイテ49組立ですが 何とか組立完了しました。デッキにはエコーモデルの客車用テールライトを付けました。 反対側です。幌は塗装後に接着するので差し込んでいるだけです。 展望デッキは塗装やライト組み込みを考慮して床板へねじ…

マイテ49の途中経過3

今朝から作り始めた谷川製作所のマイテ49ですが, 途中何度か中断しながら,展望デッキ部分まで組みあがりました。ちょっと半田流しすぎですが,デッキの縦棒に対して穴が大きいので少し多めに流さないとすぐに取れてしまいます。 ところで,この展望デッ…

マイテ49 途中経過2

今朝から作り始めた谷川製作所のマイテ49ですが 午後3時現在でここまで出来ました。車端部の屋根が車体とまったく合わず,あわせるのに手こずりました。 次は難関の展望デッキです。 ↓クリックしていただけるとありがたいです

途中経過

朝からはじめたマイテ49ですが, ここまできました。側板と妻面が合わず,少し手こずりました。この後,アングルとシルヘッター取り付けを行います。 ↓クリックしていただけるとありがたいです

今日は釣りに・・・

行く予定だったんですが,昨日からの強風で沖の方はかなり波が高いということで,残念ながら中止になりました。1日分予定が開いてしまいましたので、1日で出来そうなことをすることにしました。 だいぶ前にかなり残念な状態でネットオークションに出品されて…

今日の宮城野貨物駅他

今日からゴールデンウィークです。さあ,工作三昧,といきたいところですが,明日は釣り,明後日は仕事,後半は秋田へ帰るのであまり工作の時間は取れません。 で,今日は,いつものコースで用足しをしてきました。 宮城野貨物駅の入換当番は3512号機で…

三陸鉄道36形の製作 5.5

スタジオHOの三陸鉄道36形の製作 その5.5です。 前回の続きで反対側の前面をつけます。 本来の組み立て方とは違うオリジナル仕様になってしまったため,補強用の木材を屋根裏に入れます。長さは2センチくらいです。 ここに前面がピッタリ嵌るよう調…

築港タイプ転車台の製作 22

珊瑚模型店の上路式転車台 築港タイプの製作 その22です とりあえず,これで桁は完成でしょうか? と,箱を見ると部品が2個ほど余っています。これは何なのかと説明書をよく見ると,やぐら基部に付けてこの角材でやぐらを保持するようです・・・なるほど…

木曽ボールドウィンの製作 11

珊瑚模型店のOナロー版木曽ボールドウィンの製作 その11です キャブの後ろに手すりなどをつけました。手すりはキットには角線が入っていますが,実車の写真を見ると丸く見えたので丸線をつけましたこれでキャブのパーツ取り付けは完了です。 あと,ボイラ…

三陸鉄道36形の製作 5

スタジオHOの三陸鉄道36形気動車の製作 その5です。 前回の記事でこの構造で全面が嵌るわけが無い,という内容を書いたらメーカーの方から直接解説の書き込みを頂いてしまいました。非常に恐縮しています。 嵌らなくなった原因ですが,メーカーの方曰く…

築港タイプ転車台の製作 21

珊瑚模型店の築港タイプ転車台の制作 その21です 施錠用転轍機を付けます。普通,転轍機は1箇所だと思うのですが,昔見た奥羽本線弘前駅の転車台は2箇所に転轍機があったような気がするので,両側につけました。 裏返すとこんな感じです,側板にシャフト…

本日の買い物

今日はもう1本,買い物ネタです。本業が忙しい年度末にいつもの模型屋さんが閉店し,その2週間後にはつかりクラブの運転会があったりと,模型でもいろいろと重なってしまいました。先週の運転会終了後,なんとなく気が抜けたような気分でしたが,ちょっと…

今日は雪が降りました

今日の杜の都は季節外れの雪となりました。夕方になって青空が見えていましたが,今日の雪+雨でせっかく咲いた桜も散ってしまったでしょうか。 今日の仙台駅です。もう4月も下旬に入ったというのに雪が降っています。 ペデストリアンデッキの上にはシャーベ…

今日の宮城野貨物駅他

今日の杜の都は天気予報のとおり,4月にしては寒い一日となりました。 宮城野貨物駅付近で“ヒギャーッ”というなんともいえない悲鳴が聞こえ,振り返るとやはりこの機関車でした。なんで止まるときにあんな悲鳴を上げるんでしょう?ご近所迷惑です。 入換用…

三陸鉄道36形の製作 その4.5

スタジオHOの三陸鉄道36形気動車の製作 その4.5です。 前回更新からしばらく時間が空いてしまいました。年度末で忙しかったから止まっていたわけではありません。ちょっと組立方法で分からない部分があって,考えていたため,製作を一時ストップして…

作業再開します

職業柄(本職の方です)3月から4月へ移り変わるころは年度替りということでとても忙しく,なかなか工作をする時間が作れませんでしたが,そろそろ落ち着いてきましたので遣り掛けだった作業を再開したいと思います。 とりあえずはOナローの車輌です。ボー…

はつかりクラブ運転会③

今月の13~14日の2日間,山形県の某温泉施設で行われたはつかりクラブ運転会の様子その3です。 山形のS氏のラッセル車と9600です。実際に煙を出して走っていました。ラッセル車のライトがとても良かったです。 FJMT/JR氏のEF62&63…

はつかりクラブ運転会②

今月の13~14日の2日間,山形県の某温泉施設で実施されたはつかりクラブの運転会2日目の様子です。 2日目,会場に行くとすでに運転が始まっていました。ヤード上には1日目はいなかった車輌が幾つか登場しています。 F氏のカンタムDD51重連が牽…

はつかりクラブ運転会①

昨日,一昨日と山形県の某温泉施設で行われたはつかりクラブの運転会に参加してきました。 土曜日の午前中に到着すると,会場ではレイアウト設営の真っ最中でした。 開会式の後,各自持参した車輌をヤードに並べます。 わが社のC11+旧型客車3両を先日テ…

運転会に行って来ました

昨日・今日の2日間,山形の某温泉施設で行われた16番ゲージの運転会に参加してきました。 大型のレイアウトでの運転や いろいろな方の作品を拝見させていただきました。 わが社の怪しげな車輌たちも走りました。非常に楽しい2日間でした。 詳細は明日以…

完成しました

先月から制作を続けていた旧型客車4両が完成しました。 右からスロ62,マニ60,オハニ36,オユ10です。一番左に写っているのは天賞堂のオユ12です。オユ12はもともと完成品でしたが,ニセコ用にスユ13に改番するのとフジモデルの客車の控車と…

まもなく完成・・・するでしょうか?

製作中の旧型客車ですが,週末の運転会に間に合わせるため,連日連夜,急ピッチで作業が進められています。 一番塗装に手間がかかるスロ62は窓枠のサッシをマスキングで塗り分けました。フジモデルのキットは別パーツで窓枠が入っていますが,こちらは谷川…

便利グッズ&キヤ出場

車輌用のパーツの在庫がだいぶ増えてきたので,何か良い収納方法は無いかと思い,某100円ショップに行ったところ, こんな箱を見つけました。本来はスパゲッティの保管箱のようですが,縦長で断面の大きさがパーツ小袋を入れるのに丁度良さそうです。 エ…

室内灯の取り付け

旧型客車への室内灯取り付け作業が進んでいます。今回は6両を以下の方法で作業しました。いずれもKATOのスハ43系です。 まず,室内灯を取り付ける客車を用意します。 車体をばらして屋根を外し,3mmの穴を開けてLEDを差し込みます。LEDの間…

下回りも用意しないと・・・

フジモデルの客車を作る際に意外と忘れがち?なのが下回りの製作です。(たぶんそんなマヌケなのはわが社の工場長だけですね) で,製作を開始しました。配管やブレーキてこのロッド類もつけたいところですが,つなぎ方がよくわからないので,取り付け板にホ…

塗装作業を進めています

製作中の旧型客車の塗装作業を継続しています。 次は屋根を塗装します。青い客車は屋根は銀色に塗ります。茶色い客車は暗めの灰色を塗りますが,塗る前にザラッとする下地を塗ります。スエード調スプレーもありますが,ちょっとザラッと感が足りないような気…

本日の買い物

今日の杜の都は朝から雨で時々雷もなる悪天候でした。今は雨は止んでいるようですが,風がとても強いです。湯けむり号は無事に小牛田まで走ることが出来たでしょうか?そんな中,いつもの模型屋さん・・・ではなく町の外れの模型屋さんに行ってきました。 来…

今日の仙台車両センター他

今日は全国的に大荒れの天気になる,と予報が出ていましたが,杜の都は午前中は日が射す時間帯もあましたが,午後になって風が強くなり,夕方からは雨が降り始めました。今は結構強く降っています。 今日の仙台車両センターです。いつも485系などが止まっ…