2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日の買い物

先週,いつもの模型屋さんから注文していた品物が届いたとの連絡があり,昨日受領に行ってきました。 買ってきた品物です。頼んでいた物の他にもいくつか買ってきました。 因みに頼んでいたものとはクモヤの床下機器とスカートです。だいぶ前から頼んでいま…

下回りの塗装の前に

8620の着色は車体=黒染め,下回り=塗装,とする予定(普通は逆のような気もしますが)で,1号機の車体を現在黒染め作業中です。下回りを塗装するときは一旦すべて分解しますが,分解前に調整と動輪の固定をしておきます。どうも珊瑚模型の動輪軸は車…

iphone4sを買いました

仙台駅裏の某家電量販店に予約していたiphoneが入荷したとの連絡があり,遅ればせながら昨日買ってきました。 ほかにもipadやケースなどいろいろ買ってきました。(実際にお金を払ったのはケース類だけです) ipadは要らないかなと思いましたが,実質使…

被災したC61

3月11日の震災では,ご存知のとおり津波による被害が大きかったようです。わが社が所在する杜の都の某所は幸い津波被害は免れましたが,わが社の車輌たちは棚から落下するなどして相当数が破損しました。 中でも被害の大きかったのがこちらの完成間近だっ…

白色LEDを電球色に

わが社で商品を仕入れているお店には,1006サイズの電球色チップLEDが無い,ということは何度かブログに書き込みしました。しかし機関車のヘッドライトが白や黄色ではちょっと興醒めしてしまいます。 他の方の製作記事で白色LEDの表面をクリヤーオレン…

Oナローの連結器

最近始めたOナローですが,連結器をどうするか・・・という問題があります。朝顔カプラーにするかKDカプラーにするかで迷うところですが,アルモデルやペアーハンズの製品はKDカプラーを取り付けられるように設計されているので,OナローはKDカプラ…

仙台臨海鉄道 まもなく運転再開

昨日の地元紙に嬉しいニュースが掲載されていました。震災で深刻な被害を受けて現在運休中の仙台臨海鉄道ですが,来月の下旬から運転を再開するらしいです。 運転を再開するのはビール工場のある引込み線から拠点である仙台港駅を経由して東北本線との接続駅…

赤い機関車たち

炭鉱用機関車と同じ塗装にした機関車が6両になりました。 右の少し大きい機関車以外はナンバープレートも貼り付けました。 本当はもう1両あるのですが,震災で大破してしまい,車輌工場の片隅に置いてあります。 同じ塗装に同じようなナンバープレートを貼…

30馬力コッペルの塗装

30馬力コッペルの車体の塗装がだいぶ出来上がりました。 ↑これをご覧になって,いろいろと言いたいことがある人もいるかもしれません。(塗装が下手くそというのは自分でも良く分かっています) でも,こういう可愛い機関車はそれなりの塗装にしたいと思っ…

ナベトロが3両そろいました

アルモデルのナベトロ残り2両を組み立てました。 エッチング板からパーツを切り離して折り曲げ,半田付けで組み立てます。一応瞬間接着剤でもOKなようです。 なべの部分は外側からはんだをしっかり流してから紙やすりできれいに仕上げます。最後に水を入…

炭鉱用機関車 完成間近

炭鉱用機関車の塗装と組み立てが終わりました。 ナンバーも貼り付けました。左のワールド工芸の製品は11号機,右の安達製作所の製品は2号機としました。 後はライトを入れて窓に透明プラ板を貼れば完成です。 この機関車には赤いコンテナ車や化成品タンク…

久しぶりの作業

今日はいつもより早く帰宅できたので,久々にLEDの配線をしました。 製作中の車輌に使用するため,できるだけたくさん在庫を置くようにしています。 最近色々な所で使用されているチップLEDですが,単体では白色の1006サイズが1個20円程度で購…

8620 黒染開始

8620の着色作業を開始しました。まずは1号機の車体の黒染です。 車体をきれいに洗った後,黒染していきます。今回は薬剤にドボンとつけるのではなく,上から薬剤を塗るようにして少しずつ染めていきます。 少し黒くなってきました。ちなみに下に見える…

炭鉱用機関車のパンタグラフ

炭鉱用機関車のパンタ周りを組み立てました。 右が安達製作所,左がワールド工芸の製品です。 例によってワールド工芸の製品はエッチング板の碍子を使用するようになっていますので,小さな碍子を1個1個塗装する必要があり,非常に手間がかかりました。 安…

今日の買い物

本日,いつもの模型屋さんから仕入れてきた品物です。 パーツ類の下にあるあやしい黒い箱には・・・ またまたOナローが入荷してきました。 ↓クリックしていただけるとありがたいです

30馬力コッペルの製作 塗装後の試運転

塗装作業中の30馬力コッペルですが,下回りの塗装が終わりましたので,組みなおして車輪を回してみました。 とりあえず問題なく回るようです。本来は輪芯を塗装してから車輪に付けますが,最初に車輪に接着してしまったため,輪軸ごと塗装しました。 車輪…

酒井5t だいぶ出来ました

珊瑚模型の酒井5tディーゼル機関車は,半田による組み立てがほぼ完了しました。 あとは手すりなどをつけるだけです。 アルモデルのナベトロと並べると,結構似合います。土木工事現場の雰囲気です。 昨日ご指摘がありましたが,ドアを開けたときの敷居が確…

酒井5t ドアの取り付け

Oナローの酒井5tディーゼル機関車ですが, ここまで組みました。部品の点数は少ないですが,各パーツが大きいので温まりにくく,久々に80wの半田ごてで作業しました。 せっかくのOナローなので,ドアは開閉可能にしたいと思います。 説明書どおり組み…

ウェザリング

宮城野貨物駅に止まっている貨車を見て思ったこと・・・ 曇りの日に撮影した写真なので若干見にくいですが,模型のコキはどれも右の車輌のような色をしていますが,実際に走っている車輌は左の車輌のように汚れています。たまに右の車輌のようなピカピカの車…

炭鉱用機関車 塗装完了

2両同時に進めていた炭鉱用機関車の塗装作業ですが,ランボードの塗装が終わりました。 実物の写真を見ると,ランボードは車体と同じ色に塗られているので,同じように塗りました。 仮に車体を被せてみます。もう1両の安達製作所製の機関車は,ランボード…

オレンジカンパニー・・・

ナローゲージの模型に手を染めている方ならよくご存知だと思います,オレンジカンパニーという会社。 わが社でも最近Oナローの世界に進出?したので,オレンジカンパニーさんから発売されている製品を探してみましたが,これがどこにもありません。何年か前…

タンク列車 臨時停車

宮城野貨物駅の歩道橋を渡っていると,EH500が下り本線に進入してくるのが見えました。 後ろにはコンテナ車ではなく,タンク車をつないでいます。1日数往復走るタンカー列車のようです。 震災発生時に被災地の燃料不足を救ってくれた列車です。 通常は…

ナンバープレート

赤く塗った小型機関車に付けるためのナンバープレートを塗装しました。 アルモデル製機関車のエッチング板には必要以上にナンバープレートなどが付属しています。これらを緑色に塗ります。 表面を紙やすりで擦れば文字の部分が浮き出てそれなりの仕上がりに…

酒井5tディーゼル・・・

Oナローの酒井5tディーゼル機関車を少し進めました。 まずは主台枠です。4個のロスト製パーツを組み合わせます。パーツの接合面は半田が流れやすいようによく磨いてあります。 組み立て冶具も入っているので,組み立ては容易だろうと思いましたが,治具…

塗装工場 フル稼働?

気温もだいぶ下がり,塗装に適した気候になってきたことから,最近は塗装作業場が連日フル稼働状態で作業を行っています。(といっても1日に数回の作業だけですが・・・) こんな状態でいろんな物が串に刺さってカラフルに塗られています。一度に塗れるのは…

結局始めてしまいました

昨日フラッと箱を開けてしまった珊瑚模型の酒井5tディーゼル機関車ですが,結局昨晩のうちに着工してしまいました。 といっても,まだ部品を眺めているだけですが。 それぞれの部品はOナローということでとても大きく感じます。また,主台枠の構成部品はロ…

また病気が・・・

先日入手した↓この機関車ですが・・・ しばらくこのまま放置されると思われていたのですが,ふとしたはずみ?で箱を開けてしまいました・・・ まあ,当車輌工場の工場長はこの手の物に目がないので止むを得ないですね。また悪い病気が始まらなければ良いので…

昨日の作業

昨日は午前中ちょっと天気が悪かったのですが,いろいろと作業を進めました。 ナローの蒸気機関車は塗装の真っ最中です。一体どんな風に仕上がることやら・・・ 先日入線した4110は車体の各部に汚れが目立っていたので気合を入れて洗浄しました。 ↓クリ…

今日の宮城野貨物駅

今日は今話題のiphone4Sを買いに駅前にある家電量販店に行ってきましたが・・・予約していなかった工場長は当然のことながら買えませんでした。とりあえず遅ればせながら予約してきました。ちなみに現在使用しているiphone3Gからの機種変更です。お店の人の…

4110の状況

一昨日入場してきた4110の状況を確認しました。 まずは線路に乗せて通電させてみましたが,6ボルトくらいで動き出しました。結構動きは硬いです。また,通電不良があるようなので,上回りをはずしてみると,左側の集電が第3・5動輪からしかされていま…