2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の宮城野駅

今日の杜の都は梅雨明けしたんじゃないか?と思われるようなとても良いお天気でした。 宮城野駅では構内を震災瓦礫用コンテナを積んだトラックが頻繁に走っていました。震災瓦礫の搬出も本格的になってきたんでしょうか。 旧貨物ホームには古いコンテナがた…

ヨヨヨヨヨ

先日,わが社にこんな封筒が届きました。 いったい何が入っているんでしょうか? あけてみると,プチプチで包まれたなぞの物体が・・・ エアキャップをはずすとヨが出てきました。中古車ですが相当痛みが激しいです。 とりあえず,これで5両そろいました。 …

アルモデルの小型ボギー客車A

先日導入した100Wの半田ごての試運転のため,アルモデルの小型ボギー客車Aを組んでみます。 ところで,小型ボギー客車“A”ということは,このあと,BやCが登場するんでしょうか? 相変わらずの部品構成です。なにやらプラスチック製の部品も入ってい…

クモルの屋根を塗りました

クモル145の屋根にグレーを塗りました。 屋根と荷台の内側以外をマスキングしてグレーを塗ります。ついでに,荷台の床板も同じ色で塗っておきます。実車の写真を見ると荷台は白く見えますが,ここではグレーにしました。 マスキングをはがします。うまく…

100Wの半田ごて

100Wの半田ごてを導入しました。これまでメインで使用していたのは60Wですが,少し大きな部品を付けようとするとパワー不足です。 今回,導入した100Wの半田ごてです。ホームセンターで売っている半田ごては熱容量が大きくなると半田ごて自体が大…

杜の都の廃線跡

先日,以前から気になっていた場所に立ち寄ってみました。 仙山線が仙台駅を出発後,仙台車両センターの上を渡って少し進むと右手に細長い空き地が見えます。昔の配線図や航空写真を見ると,この場所には引込線があったようです。 仙台方から撮影しました。…

17+17=14+20=34

ナンノコッチャ?なタイトルですが, この2本の電車の長さです。クモルは2両とも旧型電車と同じ17mでタンポポ号は1両は20mですが,電動車は短縮されていて14mしかありません。 このように並べると編成の長さが同じになります。 それぞれ,どうい…

試験を受けてきました

先日から危険物取扱者の勉強をしていましたが,本日,試験を受けてきました。 会場は杜の都の某大学です。駐車場が無いらしいので最初は自転車で行こうと思いましたが,結構坂が多く試験前に余計な体力を消費したくなかったので,結局仙台駅からバスで向かい…

今日の仙台車両センター他

梅雨の真っ只中の筈の杜の都ですが,本日はいい天気になり,日中は結構暑かったです。 久しぶりに仙台車両センター付近を通りましたが,485系は相変わらずこの場所に止まっています。ここが定位置なのでしょうか。 車両センターの下をくぐって反対側に行き…

アルモデルの協三機関車 6

アルモデルの協三機関車の製作 その6です 車体に色を塗りました。産業用機関車風にしたいので,クリーム色の車体に緑の帯を1本入れることにしました。 クリーム色に塗った車体をマスキングして緑色を塗りました。この車体は手すりや凹凸が多く,マスキング…

色の調合作業

事業用車用の青色が少なくなってきたので,調合作業をしました。 実際の事業用車は結構色あせしたりしていて1両1両色が異なっているような気がしますが,わが社で製造する事業用車の色は統一したいと思います。 数種類の青色塗料に少しグレーを混ぜて暗め…

クモルに青色を塗りました

先日前面に黄色を塗ったクモル145に車体色の青色を塗りました。 前面の黄色で残す部分をマスキングして全体に青色を塗りました。 使用した塗料はキヤとクモヤに使用したのと同じ青色です。 マスキングをはがしました。前面の手すりを後付にしたのでマスキ…

転車台の製作 1

築港タイプ転車台の製作 その1です。 まずはピットから取り掛かります。車輌キットは組み立てるところから始めますが,こちらは色塗りとパテ埋めが最初の作業になります。 ピットに付くレールの枕木を塗る前に一通りチェックします。結構バリがあるので削り…

アルモデルの協三機関車 5

アルモデルの協三機関車の製作 その5です 床板部分に色を塗ります。まずは黄色を塗って前面のスカート部分にゼブラ模様のマスキングをします。 ゼブラ模様はいつものようにマスキングテープを方眼紙に貼ってカッターで切ったものを使用します。この機関車は…

8620が出場しました

完成後,試運転を行っていた8620が2両揃って出場しました。 一昨年の春から製作を始め,途中震災に遭いながらも完成させることが出来ました。サウンドデコーダ搭載とライト関係の組み込みで通常?より多くの製作期間がかかりました。 この2両はこれで…

試してみました

今日,駅前の某家電量販店で買った田宮の情景テクスチャーペイントを試してみました。 何に試したかというと・・・ 旧型客車の屋根の表現です。工場長は旧型客車の現役時代を知りません。たまにこの辺を走る高崎の旧型客車を見るたびに,ずいぶん屋根がザラ…

化学薬品いろいろ

梅雨時期になり,なかなか塗装には向かない日々が続いています。 今日は駅前の家電量販店に行っていろいろと化学薬品を仕入れてきました。 駅前の家電量販店は移転に伴い模型売り場が拡大され,取り扱い品目がかなり豊富になっています。多分杜の都の中では…

EF510が入場しました

先日購入したEF510が車輌工場に入場しました。 炭鉱電車に牽かれて最新鋭の機関車が入場してきました。でも,他の製品と違って手すり取り付けやナンバー貼り作業が無いので入場しても特にすることは無いんです。区名札を貼るくらいでしょうか。とりあえ…

たんぽぽ号の修復状況2

たんぽぽ号は下回りの整備を行っています。 台車と床下機器は分解し,再塗装しました。再塗装後,組み戻しますが,この車輌は乗り越しギヤを搭載しているので通常の車輌と多少勝手が違います。 床板に床下機器と台車一式を組み戻しました。 塗装したウエイト…

クモルの前面を塗りました

クモル145の前面に黄色を塗りました。 この後,黄色になる部分をマスキングして青を塗ります。もう1編成,クル・クモルの編成がありますが,事業用車用の青が少なくなってきたのでもう一度調合しないといけません。前面の手すりは塗装後に接着します。 …

転車台の作業計画

8620が本線試運転を行っており,試運転の結果異常が無ければ車輌工場を出場となります。 つぎはこれに取り掛かりたいと思います。当車輌工場で手掛ける物としては一番の大物となります。ぎりぎり作業台に乗ります。 とりあえず,取扱説明書や他の方の製…

2両の8620

8620が2両とも線路上を走れるようになったので,2両並べて試運転をしました。 とりあえず往復運転です。2両ともDCCデコーダを搭載したので,同一線路上で前照灯と尾灯を点灯させることも出来ます。 入換動力車標示も点灯します。 2両とも尾灯を点…

クモヤにパンタグラフをつけました

製作中のクモヤ143は車体塗装がほぼ完了しましたので,仕上げにパンタグラフを付けました。 使用したのはカツミのPS-16です。1個1300円というとても安価な製品です。某メーカーの1個3000円のパンタを使用したのでは2両分のパンタだけで諭…

たんぽぽ号の修復作業1

先日入場したたんぽぽ号の修復作業を開始しました。 まずは分解します。この車輌の下回りは全長が短いため,フクシマ模型の乗り越しギアシステムを採用していてちょっと特殊な構造となっています。車体のほうは洗浄後,塗装の傷んだ部分をタッチアップで修正…

58654号機が完成しました

88650号機に続いて58654号機も完成しました。 各種設定と試運転を行ったあと,デコーダとコネクタ類をテンダーの中に押し込みます。それほど大きくないテンダーに内張りしてあり,さらに一回り小さくなっていますので,ギュウギュウ詰です。これで…

本日の買い物

昨日,杜の都が入梅したというニュースが流れていました。そのせいか,今日は朝から生憎のお天気となりました。 雨が降ったりやんだりのお天気の中,模型屋さんから引き取ってきた品物一覧です。遅ればせながらKATOのEF510を購入しました。他にもパ…

展示ケースを増設しました

以前からHOナロー専用の展示ケースが欲しかったのですが,昨日,駅前の某家電量販店から買ってきました。16番用の展示ケースはホームセンターから木材を買ってきて自作しましたが,HOナローはそれほど大きいケースは必要ないので既製品にしました。 ま…

たんぽぽ号が入場しました

震災で被災したままになっていたたんぽぽ号を修復するため,車輌工場に入場させました。 パッと見はあまり被害が無いように見えますが, 車体の凹みや下回りなど結構ダメージを受けている部分があります。 ついでに,神棚から落下した塩とお神酒を浴びていた…

アルモデルの協三機関車 4

アルモデルの協三機関車の塗装を開始しました。 まずは下地です。いさみやのカラープライマー白を全体に塗りました。 ついでにこの機関車も同じ塗装にするので同じプライマーで下塗りします。 凸型,L型,セミセンターがそろいました。 協三機関車の排気管…

タンクコンテナ・・・

先日,わが社に荷物が届きました。 少し中身が膨らんだ封筒です。 なにやら気になる切手が使用されていました。 気になる中身はというと,国外産のパックが4個入っています。 コキ200用のタンクコンテナを探していますが,試しに海外産の製品を購入して…