2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

宮城野貨物駅の照明塔

今日は朝,職場から呼び出しがあり,予定より1時間くらい早く出勤しました。結局なんだかんだでさっきまで仕事していました。まあ,そういう仕事なんで止むを得ないですが・・・ トミーテックの高圧鉄塔をヤード照明塔にすることを試みておりますが,実物を…

本日の買い物

世の中は連休真っ只中ですが,工場長は本業の都合で本日は自宅待機でした。まあ,待機といっても呼び出されても駆けつけることが出来るくらいの場所であれば出掛ける事が出来ますので,ちょっと駅前に買い物に出かけていました。 仙台駅前に一昨日オープンし…

フェルトバーン機関車の動画

先日実施したフェルトバーン機関車の試運転の様子です。 youtubeの説明にも書きましたが,単三乾電池1本で2両走らせてます。 線路状態がよければもっとゆっくりでも走ると思います。 ↓クリックしていただけるとありがたいです。

自衛隊の訓練展示(編隊飛行)

先日,近所の陸上自衛隊霞の目駐屯地で行われた自衛隊イベントの様子です。 訓練展示に使用された車両と航空機が行進します。まずは車両です。駐屯地に配置されている大型トラックとトレーラーが行進します。 トレーラーには74式戦車が積まれています。イ…

ナローの機関車の試運転

フェルトバーン機関車の試運転を行いました。 まずは乾電池2本をつないで走らせました。赤青白塗装の機関車にはライトが付いています。白色LEDですが,試行錯誤して調合した塗料に漬けてあるので一応電球色のように見えます。 もう1両追加しました。乾…

アルモデルの小型2軸客車

車体だけ作って長らく放置していたアルモデルの小型客車に下回りをつけます。 使用したのは同社製の貨車用下回りです。すでに色を塗ってあります。 車体に取り付けました。これから発売される再生産品は最初からこの下回りに対応しているらしいですが,これ…

桜が満開です

今日は暖かい1日でした。少し動くと暑いくらいの気温でした。 関東の方はもう散り始めているかもしれませんが,杜の都は桜が満開です。夕暮れ時に撮影したので,夕日が当たり日中とは違う感じの桜です。 あまり植物には興味が無い工場長ですが,桜が満開な…

8620の製作 43

8620の製作 その43です 58654号機のキャブ内に色刺しをしました。シートと肘掛は青く塗り,バルブ類を金色にしました。 ボイラー内にファンクション用基板を入れる準備をします。 LEDとFX基板の間には抵抗を入れる必要があるので,先日購入…

アルモデルの鉱石運搬車4

アルモデルの鉱石運搬車 その4です 塗装が終わった車体にNゲージ用の台車を付けます。カプラーは前後とも朝顔形をつけるのでカプラーポケットごとばっさりと切り落とします。 別に塗装しておいた朝顔カプラーを付けます。 これで鉱石運搬車は完成です。今…

本日の買い物

最近,本業の方が忙しい日々が続いています。なかなか模型を弄る時間も取れないんですが,今日は1日休むことにしました。本当は仕事場に行かなければならないんですが・・・まあ,何とかなるでしょう。 で,ゆっくり休めばいいものを,朝からいろいろと私用…

自衛隊の訓練展示(航空機編)

今日も仕事だったため,更新が遅くなりました。 先週の日曜日に近所の自衛隊駐屯地で開催された記念行事の模様です。 航空機による訓練展示です。 災害発生時に素早くヘリコプターを離陸させる状況です。4名の隊員がダッシュでヘリに向かい,ヘリコプターの…

フェルトバーンの機関車 6

Oナローのフェルトバーン機関車の塗装が完了しました。 塗装工場での作業が終わり,組み立てに入ります。 車体を組み立ててみました。HOナローの機関車とは違う配色にしました。 3両並ぶとカラフルです。金帯を入れるのを忘れていましたので,再度塗装工…

9mmのフェルトバーン機関車 15

HOナローのフェルトバーン機関車 その15です 今日は今から仕事に行くので少し早めの更新です。 もう1両の機関車にもモーターを搭載します。 まず,モーターに配線を付けます。こちらはLED搭載作業も一緒にするので必要な材料を用意します。車体には…

荷物が届きました

先日,久しぶりに杜の都車輛工場に小包が届きました。 いつもより小ぶりです。何が入っているかというと・・・ プチプチに包まれた茶色い物体がいくつか入っています。 ワムハチですね。中古の箱無し品を1両800円以下で購入しました。1両800円という…

自衛隊の訓練展示

日曜日に近所の陸上自衛隊霞の目駐屯地で行われた訓練展示の様子です。 例年であれば春に行われるこのイベントでは民間のグライダーや飛行機も展示飛行を行うのですが,本年は自衛隊の訓練展示だけで民間の飛行機などはありませんでした。やはり震災の影響で…

9mmのフェルトバーン機関車 14

HOナローのフェルトバーン機関車の製作 その14です 1両にモーターをつけました。青いコードがモーターの電線,細いのがライト用の電線です。 まだライトはつけていませんが,ちゃんと動くかローラーの上で試運転してみました。16.5mmのローラーは…

自衛隊のイベントに行ってきました

何やら先週は山形でSLが走ったらしいですが,全然わかりませんでした。先日からお伝えしているとおり,本業の方が多忙を極めており,なかなかそういった情報をキャッチする機会も無いのです。そんな中,今日は時間があったので近所の自衛隊のイベントを見…

今日の宮城野貨物駅

本日の宮城野貨物駅周辺の様子です。 プロ野球が開幕し,隣にある某プロ野球球団の球場では試合のある日は結構人が集まりますが,今日は特に多かったような気がしました。 行列は球場の外まで続いていました。でも,日程を確認すると今日はホームゲームでは…

フェルトバーンの機関車5

Oナローのフェルトバーン機関車の組み立てが終わりました。 ヘッドライトはキットに付いていたホワイトメタル製を加工することも考えましたが,結局LP42を使用しました。あまり違和感は無いです。 後ろには手すりを追加しました。ちょっと位置が低かっ…

クレーン屋さん

先日,杜の都のクレーン屋さんのヤード付近を通りました。 なにやらいろいろと興味深いものがたくさん置かれています。 トレーラーに載っているのはクレーンの旋回体ですね。大型クレーンは大きすぎてそのままでは公道を走れないので旋回体とキャリア部分を…

9mmのフェルトバーン機関車 13

HOナローのフェルトバーン機関車の製作 その13です もう1両も車体塗装が終わって組立工場に戻ってきました。こちらは30馬力コッペルと同じ塗装です。 金帯を巻いて仮組みしてみました。産業用軌道というより遊園地の機関車です。これでもわが社では鉱…

そして誰もいなくなった・・・

去年の夏の終わりくらいから宮城野駅には3両のDE10が留置されていました。 最初は石巻線で貨物輸送に従事していた機関車が震災復旧が完了するまで疎開させているものと思っていましたが, 今年の1月に1両が解体され2両に減り, 3月にはもう1両いな…

9mmのフェルトバーン機関車12

HOナローのフェルトバーン機関車の製作 その12です 塗装が完了した1両が塗装工場から組立工場に戻ってきました。 動輪には別に塗装した輪芯が接着してあります。前回コッペルを作ったときに塗装前に輪芯を接着してしまい,塗装の際非常に苦労しましたの…

本日の買い物

今日はいつもの模型屋さんにNゲージの車輪を買いに行ってきました。 で,本日買ってきた物の一覧です。Nゲージの車輪だけ買うつもりが,わが社の在庫の中で珊瑚のLP42が欠品(蒸気機関車以外の用途でいろいろと使用するので・・・)していたので幾つか…

今日の宮城野貨物駅

今日は土曜日,工場長の本業は通常は土・日は休みなんですが,今日は職場からいろいろと問い合わせがあり,極めつけは夕方に機械の調子が悪いので見てほしいという連絡があったので,夕方出勤して屋上に上がり,機械の点検をしてきました。今日の杜の都は時…

2両のメリケン機関車

アルモデルのメリケン機関車を2両並べてみました。 一応この2両は同じ機関車なのですが,まったく違う外見になりました。前面のゼブラ柄も角度を変えると違う印象になります。 左側のデッキ付機関車の下回りはロット式になります。現在塗装準備作業中です…

クモヤの屋根を塗りました。

今日は少し早く出勤しないといけないので,いつもより少し早い時間に更新します。本業のほうがだいぶ忙しくなってきているので,車輌工場が少し滞るかもしれません。 クモヤ143の屋根にグレーを塗りました。 だいぶ電車らしくなりました。 次は車体のナン…

メリケン機関車の車体塗装が完了しました

アルモデルのメリケン機関車(改)の車体塗装作業が完了しました。 屋根とデッキ部分にグレーを塗りました。 マスキングをはがすとこんな感じになります。 屋根と車体と台枠を組み合わせてみました。パンタグラフは炭鉱機関車に合わせて青にしています。 ス…

クモヤの屋根を塗装中です

天気予報では今日は夕方から台風並みの暴風が吹き荒れ,雷を伴った雨が降るなどという不吉なことを言っています。交通機関に遅れとかが発生するとおもわれますので,お出かけの方はお気をつけて。ちなみに工場長の本業の職場は徒歩圏内なので,天気に影響さ…

朝顔形連結器

現在製作中のHOナローの車輌に使用する連結器ですが,わが社では珍しく朝顔形連結器を使用しようかと考えています。 朝顔形連結器は乗工社やワールド工芸の製品に使用されていましたが,上からコの字型のピンを挿して連結する乗工社の製品はなんとなく外れや…