2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

三陸鉄道36形の製作 ちょっと修正

スタジオHOのペーパー製三陸鉄道36形気動車の製作 ちょっと修正しました。 前回更新から2ヶ月ほど間が空いてしまいましたので,前回のおさらいから。量産車2両は組立が完了し,白→赤を塗るところまで出来たんですが,ここで問題発覚,ちょっと手が止ま…

あと一週間!

来週の日曜日は待ちに待った仙台市営地下鉄東西線の開業日です。工事が始まった頃は開業なんて遠い未来の話だと思っていたんですが,なんかあっという間でしたね。 昨日は仙台駅のペデストリアンデッキでは,何やら式典をやっていました。 仙台駅に新設され…

本日の宮城野駅

杜の都もここ数日急に冬になってしまったかのような天気が続いてきます。今日も朝から寒い一日でした。 今日の宮城野駅です。杜の都では滅多に雪は降らないのですが,北から来る貨物列車は走ってくる途中で雪を巻き上げるため,冬になると雪を纏ったまま荷役…

キハ141系の製作 4

模型工房パーミルのSL銀河用客車風気動車キハ141系の製作 その3です 運転席側の妻板は車体を箱型にしたら運転席窓を切り取っておきます。瞬間接着剤で硬くなっているので,外側からポンと叩いたら簡単に外れました。 妻面の外板を貼ります。予め内張り…

でんちせんろ

先月の模型ショウで買ってきたアルモデルのでんちせんろを組み立ててみました。 パッケージを見ると,この線路?は走れる車輛がかなり限定されているようです。曲線半径はR14.5ミリです。トミックスのミニレールが103ミリですから非常に小さいですね。 キッ…

キハ141系の製作 3

模型工房パーミルのSL銀河用客車風気動車キハ141系の製作 その3です 屋根の内側に骨組みを付けます。骨組みは少し厚手の紙部品が入っています。肩の部分に内張りに引っかかる鍵が付いているのですが,片側の先頭車だけどうしてもこの部分が入らず,カ…

秋田から帰りました

先週の土曜日から野暮用で秋田に行っていましたが,先ほど帰宅しました。 秋田は非常に寒かったです。昨日の朝窓を開けると白い物がチラチラと・・・工場長が滞在していた地域の昨日の最高気温は4度でした。 本日帰ってくるときは土砂降りの雨に見舞われ・…

キハ141系の製作 2

模型工房パーミルのキハ141系気動車の製作 その2です。 先頭車に妻板を付けます。妻板も側板と同じように2枚貼り合わせる構造で,内張りにはやはり半田穴のような穴がたくさん並んでいます。 片側の接合面を組み合わせ,内側から瞬間接着剤を流します。…

久しぶりに秋保電車を作ります

少し前に福祉大からお預かりしていた秋保電車のキットに着工しました。 マスターピースのNゲージです。今回も車体と動力両方お預かりしてきました。 久しぶりに細いエッチング板とご対面です。今回も糸鋸で少しずつ切り崩します。 車体の基本となる部品を切…

2色LED(試作)

久しぶりに電気工作です。電球色と白色の2色を発光可能なLEDを作ってみます。 仕組みは非常に簡単です。電球色と白色のチップLEDを極性を反転させて2個並べて配線を半田付けするだけです。電源の極性を変えてやれば別々な色に光るわけですね。LED…

キハ141系の製作 1

模型工房パーミルのキハ141系700番台の製作 その1です。 SL銀河用の客車風気動車、キハ141系700番台に着工しました。まずは車体から製作します。 車体は屋根と側板が一体になった状態なので,組み立てる前に予め丸棒などを使って屋根に曲癖を…

E926系の製作 28

カツミのE3系キットをE926系イーストアイにするプロジェクト その28です 各車輌の海側側面に付く機器搬入扉を製作しています。既に何両かは取り付け済みです。実車はほんのわずか車体より低くなり、周辺を止めるボルトは底辺の4箇所以外は頭が出な…

開封してみました

先月の鉄道模型ショウで買った模型工房パーミルのSL銀河用客車(気動車)のペーパーキットを開封してみました。 パッケージには別途購入部品は台車と連結器だけと記されています。本当にそれだけで大丈夫なんでしょうか? こちらは車体ですね。4両分の車体…

本日の買い物

今日は駅裏の家電量販店で化学薬品を数点購入してきました。 特に意識したわけではありませんが,家に帰って買った物を並べてみると.見事に全部液状化学薬品でした。手間に並べた瞬間接着剤は新たに製作を開始する車輛で大量に使用しそうなので,多めに買っ…

仙台駅西口の工事現場

今日は朝から雨の一日となりましたが,午前中は仙台駅前に用足しに行きました。 西口の工事現場は足場が取り払われてペデストリアンデッキに接続された新たな階段から続く通路と思しき物が姿を表わしていました。 通路は途中で90度向きを変えて仙台駅舎へ…

E926系も走りました

先週末の山形運転会ではわが社で鋭意製作中のE926系イーストアイも未塗装状態ながら本線上を走行させていただきました。 最初からトラブルなく走行,となれば良かったんですが,やはり最初は上手く走りません。脱線が頻発しました。 原因は3号車の軌道…

はつかりクラブ運転会2015.11④

週末に開催されたはつかりクラブ秋の運転会2日目午後の様子です。 2日目はFさん所有の400系つばさ号が登場しました。 わが社のE3系との初顔合わせです。 前日から走っているワムハチ編成は牽引機をEF63の重連に交代して本線を走行しています。 …

はつかりクラブ運転会2015.11③

週末に山形某所で開催されたはつかりクラブ秋の運転会の2日目の様子です。 2日目の走行車輛です。横浜のAさんのリゾート白神です。 こちらもAさんの風っこです。 こちらもAさんの屋上がゴツイ気動車です。(スイマセン,形式名は忘れました)Aさんの車…

はつかりクラブ運転会2015.11②

週末に開催されたはつかりクラブ山形運転会の初日午後の様子です。 内側ヤードにはヤード有効長を活かした長編成の機関車牽引列車が並びました。内側ヤードはとある事情により若手会員の車輛が多くなります。 Oさんの北斗星用客車です。元々こんな製品だっ…

はつかりクラブ運転会2015.11

週末に山形市内某所で開催されたはつかりクラブの運転会の様子です。 土曜日の朝に仙台を出発し,山形を目指します。空は薄曇ですが,紅葉はそこそこ綺麗に見えました。 こちらが会場の建物です。※画像は一部加工してあります。 会場の部屋ではまずテーブル…

山形から帰りました

昨日と今日の2日間,山形市内の某所で開催された所属模型クラブの運転会に参加してきました。 新しい会場での初開催となりましたが,レイアウト設営もトラブルなくスムーズに完了しました。 設営が完了するとヤードに徐々に車輛が入り始めます。今回の参加者…

はつかりクラブの運転会

山形某所で某模型クラブのクラブの運転会が開催されています。 現在某所で初日の2次会中です。

山形に行ってきます

今日はこれから山形市内で開催される模型クラブの集会に参加してきます。一泊二日なので帰宅は明日の夜になります。 会場は山形市内の某所ですが,今回が初開催の新会場です。運転会の様子は明日以降レポートします。 それでは,今日は画像なしで失礼します。…

E926系の製作 27

カツミのE3系キットをE926系イーストアイにするプロジェクト その27です。 先日近所の病院でスパッとカットしてもらったパンタカバーを台座から外します。このように綺麗にカットされています。 これを丁度いい大きさにした厚手の真鍮板の上に貼り,…

E926系の製作 26.5

カツミのE3系をE926系イーストアイにするプロジェクト その26.5です。 昨日の続きで3号車の検測台車の製作です。検測台車の車輪は当初10ミリを使用する予定でしたが,10ミリの車輪が見つかりません。仕方なくさらにサイズを落として9.5ミ…

E926系の製作 26

カツミのE3系をE926系イーストアイにするプロジェクト その26です 3号車の検測台車につけられている車体の上下動を検出する装置?を作ります。 検測装置本体?は山形で実車観察をした際に大体の寸法は測ってきましたので,丸棒から旋盤で同じ大きさ…

資料集めは重要です

今日,駅前の本屋さんでこんな本を見つけました。 こちらです。新幹線の本ですね。黄色い車体が目に留まりました。わが社的には黄色より白地に赤帯のほうがありがたいんですが,保線作業についても取り上げられているようなので,ついついレジに持っていって…

E926系の製作 25

カツミのE3系をE926系イーストアイにするプロジェクト その25です 車体が出来たら一旦下回りに載せて未塗装状態である程度試運転してみる予定なので,走り装置の組立に着工しました。色を塗った台車にACEギアを付けます。 動力台車が4台出来まし…

鉄道模型ショウ,の2階では・・・

先週末に東京の蒲田で日本鉄道模型ショウが開催されましたが,会場2階ではこんなイベントが開催されていました。 モジュールレイアウトの運転会です。模型ショウは16番がメインですが,こちらはNゲージがメインのようです。最近,わが社はNゲージからは…