室内灯に色を塗りました

タイトルだけ見るとナンノコッチャ?って感じですが,先日作った室内灯は茶色のユニバーサル基板を使用しているため白壁の室内では見る角度によっては茶色の基板が目立ちます。

イメージ 4
そこで,基板ごと白く塗ってしまいます。LED部分に塗料が付かないようマスキングゾルを塗ります。

イメージ 3
白ペンキで基板全体を白く塗ります。

イメージ 2
で,マスキングゾルを剥がせばOKな訳ですが,マスキングゾルは結構はみ出しているので,普通に剥がすと周辺のペンキごと剥がれてしまいます。試しにLED部分だけを剥がして点灯させると周囲に残ったマスキングゾルの影響でこのように緑色っぽく光ってしまいます。

イメージ 1
マスキングゾルを全て剥がしたものと比べると、明かりの色が全然違います。周辺の塗装は一緒に剥がれてしまいますが,マスキングゾルは全て剥がしたほうが良さそうです。これから室内灯を搭載する車輌はイーストアイと三鉄気動車とSL銀河です。これだと全然足りません。LEDを大量調達しないと・・・