今日の宮城野駅他

今日は午前中に仙台駅に行った後,車輌センター方面から宮城野駅付近を通って帰宅しました。

イメージ 10
車輌センターではこの車輌がいつもと違う所に留置されていました。置く場所が無いんでしょうか?

イメージ 9
一応50系客車ですがあちこち改造されていますね。

イメージ 8
車輌センターには各所に719系が留置されています。今後どうなるのか気になる所です。

イメージ 7
城野駅付近に来ました。DE10が入換作業しています。「22」が表示されている電光掲示板がありますが、これって何なんでしょう?「22番線」を表しているんでしょうか?

イメージ 6
DE10がコキ車を引上げるとコキ車の後ろに乗っていた係のオッチャンが

イメージ 5
線路脇にある操作盤らしきものを操作します。

イメージ 4
すると今度は「24」に表示が変わる訳です。表示の意味は良く分かりませんが、運転会とかでヤードに同じようなのが付いていると便利ですね。Fパパさん宜しくお願いします。

イメージ 3
着発線にはDE10を従えた金太郎の81号機が止まっていました。金太郎ってもうそんなに製造されていたんですね。調べると、どうやら一番新しい金太郎のようです。製造時には既に青函トンネルの運用が無くなるのが明らかになっていたはずですが,運転席下には「C」の標記が入っていますね。

イメージ 2
下り本線を走行する42号機です。ながしどりにチャレンジしましたが全く流れませんでした。

イメージ 1
登り本線にも列車が来ましたので再度チャレンジしましたが・・・やはり流れません。模型の写真のように上手くいかないものです。いや,模型の写真も上手くはありませんが。