秋田の鉄道模型展②

連休に秋田市で開催された「鉄道模型と写真を楽しむ集い」の会場レポート その2です。

イメージ 1
工場長がどうしてもこの会に参加させていただきたかったのが,この16番レイアウトには12mmの線路も敷かれているのです。写真の50系列車の内側が12mmの線路です。

イメージ 2
ということは,この車輌たちを走らせられます。

イメージ 3
ベルニナ急行,ついに運転会デビューです。

イメージ 4
途中,客車1両に不具合が発生したため減車しましたが,他の車輌は快調に走行しました。

イメージ 5
室内灯は電車にはつけましたが客車は今のところ1両のみ付けています。やはり窓が大きいので室内灯が目立ちます。

イメージ 6
こちらは会場を走っていたDD51牽引の貨物列車です。やはり狭軌感が違いますね。こういうのを見ると13mmゲージにも惹かれます。

~つづく~




秋田の鉄道模型展①

5月の連休に秋田市で開催されている「鉄道模型と写真を楽しむ集い」に行って来ました。今年で52回目を数える由緒あるイベントです。

イメージ 1
会場は秋田の児童館で,館内には16番とNゲージ,3線式Oゲージの線路が敷かれています。こちらが16番です。何と情景付です。会員の方数名で持ち寄っている組立式のレイアウトです。

イメージ 16
工場長も運転に参加させていただきました。まずはSL銀河です。

イメージ 2
いつもは板の上に敷いた線路の上ばかり走っていましたが,情景が付くと一味違いますね。

イメージ 3
お次はイーストアイです。

イメージ 4
風景が付いているのが良いですね。

イメージ 5
駅部分を通過するイーストアイです。秋田検測の情景ですね。

イメージ 6
会場ではE6系も走っていましたので,

イメージ 7
こんなすれ違いシーンも再現されました。

イメージ 8
コンテナ列車にはさまざまなコンテナが載っていました。

イメージ 10

イメージ 9
こちらのコンテナ紙製とのこと。とてもリアルですね。

イメージ 11
さらに,列車の後部にはカメラカーも搭載されていて,会場内のモニターに走行動画が投影されていました。単にカメラを台車に載せるのではなく,ちゃんとコンテナに擬装しているところが良いですね。

イメージ 13
仙石線の電車も走っていました。

イメージ 12
乗客も乗ってますね。

イメージ 14
傍らには油田が・・・流石秋田です。

~つづく~



山形に行ってきます

今日・明日の2日間,山形の某温泉施設で地元模型クラブの運転会が開催されますので,工場長も参加してきます。

イメージ 3

イメージ 2

イメージ 1


毎年恒例の運転会です。参加者の皆様,本年も宜しくお願いします。



秋田に行ってきました

連休最終日となりました。工場長は昨日まで嫁と子供を連れて地元の秋田に帰省していました。

イメージ 1
帰省した先で秋田市まで足を伸ばしてみました。秋田港付近には風力発電の風車がたくさん建っていて遠くからでも目立ちます。

イメージ 2
もう一つ目立つ建物があります。ポートタワーセリオンと言います。秋田のランドマークなんですよ。

イメージ 3
近くから見ると中々の迫力です。

イメージ 4
早速昇ってみました。天気が良くて良い眺めなのですが・・・近場の海の色が微妙です。

イメージ 5
反対側には秋田臨海鉄道の貨物駅が見えます。向浜駅でしたか?

イメージ 7
中央部の留置線には廃車と見られる車輌群が。DE10が6両とDD13とみられる車輌が1両連なっていました。

イメージ 6
構内にはクルーズ船が寄港したときのための旅客駅もあります。

イメージ 8
北側のヤードの先を見ると,さらに奥までヘロヘロと線路が続いています。yahoo地図で写真を拡大してみると,線路の先にある筈のヤード部分は既に線路が剥がされてしまっており,使用はされていないようです。

イメージ 9
南側にも線路が延びています。昔はこの線路から幾つも引込み線が分岐していて秋田に来たときは近くに止まっているタンク車や入換機を見るのが楽しみでした。

イメージ 10
運河を挟んで反対側には工場萌えな景色が広がっていますが,よく見ると・・・

イメージ 11
コキ車らしき物が見えます。こちらもyahoo地図で確認すると,南側に延びた線路は運河をグルッと大回りしてこの辺まで延びており,コキ車が止まっている付近にヤードがあるようです。

イメージ 12
タワーから降りてこんな看板を見つけました。そういえばここにあるんでしたね。折角なので食べてみましょう。

イメージ 13
結構行列が出来ています。並んでいると,どうも機械トラブル発生のようです。係のオニイサンが確認すると,お湯が無いらしく?あと10食くらいしか出来ないとのこと。工場長が並んでいる順番まで回って来そうに無かったので,諦めて目的地に向かいました。



名取運転会2019.4 ③

土曜日に名取市で開催された鉄道模型運転会の会場レポート その3です

イメージ 1
午後からFさんとMさんが登場です。Fさんが製作したED75の1028号機が在りし日の東北本線貨物列車を牽引しています。

イメージ 3
この貨物列車は貨車マニアのMさんが実際に走った編成内容で再現したもので,わが社の化成品タキも参加しています。

イメージ 4
白タキ2両なのが良いですね。わが社でももう1両白タキ製造しないと。

イメージ 5
それにしてもこの日はかなり参加者が多かったです。16番の方はヤードが終始埋まっていました。

イメージ 2
1028号機が白ナナゴと重連でタキを編成しています。

イメージ 6
Mさんが1028号機を撮影しようとアングルを考えています。

イメージ 7
そしてこんなアングルの写真が撮れました。中々マニアックなアングルですね。

参加者の皆様,お疲れ様でした。

業務連絡:先日当ブログに運転会参加希望のコメントを頂いた方,連絡先を内緒コメントにて投稿いただければこちらから連絡します。





名取運転会2019.4 ②

土曜日に名取市で開催された鉄道模型運転会の会場レポート その2です

イメージ 6
ロンチキも登場しました。

イメージ 5
最近レールは積まないの?とのリクエストを頂きますので,そろそろレール積載について考えないといけませんね。

イメージ 4
SL銀河です。

イメージ 3
客車を先頭に回送運転です。

イメージ 2
会場傍らにはH級電機が揃いました。

イメージ 1
折角揃ったので3重連で貨物列車を牽引です。電源方式が違うのでは?と言うツッコミは無しでお願いします。3両とも直流12Vですから。

~つづく~



名取運転会2019.4 ①

土曜日に名取市で開催された鉄道模型運転会の会場レポート その1です

イメージ 7
平成最後の運転会です。まずは先日導入した683系の初試運転です。

イメージ 6
実車同様高速運転をしました。

イメージ 5
お次はイーストアイです。

イメージ 4
平成最後の検測運転でした。

イメージ 3
こちらはyasuziroさんのDE10牽引のタンク車です。

イメージ 2
こちらもyasuziroさんの9600牽引の2軸貨車編成です。

イメージ 1
Fmさんのコンテナ車編成をわが社のEH200で牽引しました。

~つづく~