蒸機用デコーダの設定をしました

先ほどテレビで緊急地震速報が流れ,すぐ後に携帯も地震速報の警報音がなりました。
テレビでは東北各地に地震速報が発令されていることを報じており,一応身構えているとユラユラとゆれ始めました。この辺は強い揺れはありませんでしたが,一部の地域では震度5弱を観測したようです。
本当に,いつまで続くんですかね?
 
本題のDCCデコーダです。これはデコーダ本体に接続してライトなどを点灯するための基板です。 
イメージ 2
今回使用するサウンドデコーダはこの基板を2個接続して8個までのライト類を制御することができます。
 
デコーダ本体につないで何度かテストしましたが,どうやっても永末システムさんデコーダ定義どおりになりません。8個つないだLEDのうち,2個はまったく光りません。また,ファンクションボタンの割り当て方法も分かりません。
永末システムさんに何度かメールで相談していると,LEDが点かないのは配線不良の疑いがあるとのこと。点灯しないLEDを一旦外して付け直したところ,無事に点灯するようになりました。
ファンクションボタンの割り当てについても,こちらを参考に・・・といわれ,少し悩みましたが,何とか理解でき,補助灯とキャブライトをファンクション27,28に割り当てました。
どうもデコーダ定義どおりにはならないようです。
 
ちなみにこんな感じで設定しています。 
イメージ 3
テープが見苦しいですが,しっかり固定しておかないと電線同士が接触して短絡を起こすとすべての基板が駄目になる可能性もありますので。
ちょっと見難いですが,画面右側あたりで光っているのが1エンド側ヘッドライト,その左横で光っているのが2エンド側テールライトです。つまり前進状態です。 
 
イメージ 4
 画面上で5個のLEDが光っていますが,画面中央付近で光っているのが2エンド側ヘッドライト,画面右中央付近と右下で光っているのがファンクション27と28で点灯するLEDで,キャブライトと補助灯に使用します。
このデコーダはいろいろな点灯方法を再現できます。蛍光灯のようについたりユラユラと火室の炎を再現できたり,ついつい遊んでしまいました。
 
クリックしていただけるとありがたいです
イメージ 1