昨日車輪を黒く染めた機関車の下回りを作ります。

車軸に駆動ギヤをつけます。取説では瞬間接着剤で固定するよう指示されていますが,ギヤの穴が小さいのか固くて入りません。ギヤの穴をやすりで少しずつ広げてやっと入るようになりました。接着剤なしでももう取れません。

フレームはあらかじめ黒く塗ってあります。ナローと違ってモーターが床下に納まります。
(組み立てるまでわからなかったので,モーターベースを塗装していませんでした)

集電板も黒染めしてみましたがあまり黒くなりませんでした。

とりあえず,下回り完成です。

貨車を牽くとこんな感じでしょうか?多分ウエイトを積まないと牽けないと思います。
↓クリックしていただけるとありがたいです。