函館市電

先日行った函館では函館市電にも乗りました。というかある意味これがメインです。

イメージ 10
十字街の停留所に来ました。ここでは谷地頭方面と函館どっく方面が分岐するため複雑に架線が張られています。ポイント切り替え用のトロリーコンダクターも見えますね。

イメージ 9
線路は結構年季が入っています。昔はデルタ線状の分岐だったような?

イメージ 8
函館に限らず,路面電車のポイント切り替えは架線に付けられたトロリーコンダクターの時間差操作で行っているようですが,以前はこんな信号所に人がいて目視で切り替えていたそうです。広島市電の紙屋町交差点は1990年代まで手動操作だったとか。

イメージ 7
十字街から電車に乗って駒場車庫前に来ました。

イメージ 6
駒場車庫前の停留所は他の停留所の3倍位の有効長があり,電車の入出庫線が設けられています。丁度電車が出庫するようです。

イメージ 5
結構次々に出庫していきます。

イメージ 4
入庫線は出庫線とは別に設けられています。電車が入庫線に入りました。やけに接近して運転していると思ったら,

イメージ 3

後続の電車と連結棒で繋がれていました。故障車の牽引でしょうか?

イメージ 2
イカラ号がきました。これに乗って函館駅前まで戻ろうとしたら、

イメージ 1
駒場車庫に入庫してしまいました。仕方が無いので後続の電車で函館駅に戻りました。